マイナンバーカード保険証について
当院ではまだご利用頂けませんので、従来の保険証を必ずお持ち下さい。担当業者に注文が殺到しているようで順番待ちの状態なため、開始時期の見通しは未定です。状況の進展があり次第、こちらを更新させて頂きます。
白内障手術用装置「センチュリオン」導入について
白内障手術用装置「センチュリオン」を導入しました。これまでの「インフィニティ」よりもさらに安全性・安定性・コントロール性が改良された新型機種です。より良い白内障手術を提供して参ります。
2歳未満のお子さんは
2020年6月11日付で、小児科学会より「2歳未満にマスクを着用させるのは危険」との見解が発表されました。当院は現在、来院者全員にマスク着用を義務付けておりますので、当面の間、2歳未満のお子さんはご来院頂けません。申し訳 … 続きを読む
緊急事態宣言に関連して
本日、兵庫県に緊急事態宣言が発令されました。当院は診療を継続致しますが、マスクを着けてご来院頂き、院内ではマスクを外さないよう、お願い申し上げます。また、今後必要に応じ、休診や診療時間の変更を検討する可能性もございますの … 続きを読む
選定療養 多焦点眼内レンズ
2020年4月1日より、従来先進医療の対象だった国内認可多焦点レンズを使用した白内障手術は選定療養の対象に変わりました。白内障手術そのものに健康保険が適用され、多焦点レンズの差額分のみ実費となります。
多焦点眼内レンズは選定療養となります
2020年4月から、多焦点眼内レンズは、選定療養に位置付けられることとなりました(厚生労働省中央社会保険医療協議会:2019年12月13日)。選定療養は、入院の差額ベッド代などと同じく、差額をお支払い頂くことで自由に選べ … 続きを読む
先進医療が適用できなくなります
先進医療に関する会議(2019年12月5日)にて、多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術は、先進医療から外される見通しとなったようです。その場合、先進医療が適用されるのは、2020年3月末までとなります。適用を希望されてい … 続きを読む
セカンドオピニオンについて
他院でお受けになられた手術や治療に関するご相談(セカンドオピニオン)には、紹介状が必要です。ご希望される方は、主治医の先生に紹介状の作成をお願いして下さい。紹介状をお持ちにならず受診された場合、現状を検査・診察してお伝え … 続きを読む